2021年 日本の民間人として初めて国際宇宙ステーション(ISS)に滞在したことになっている、実業家の前澤友作ですが、
彼もまたNASAと同様に、スタジオで撮影した映像を合成し、「宇宙という場所に行ったかのように」装っているに過ぎませんでした。
NASAとは、高度な科学技術を有した航空機関なのではなく、ただの映像合成とワイヤーアクション集団だった
その証拠は、彼自らが犯したミスの数々によって、証明されています。
1. 宇宙から初ツイートをするも、無重力空間でこの態勢を維持することは不可能と即座に暴かれる
2021年12月9日 前澤友作は自身のTwitter(X)アカウントより、以下の写真を貼付し「宇宙なう」とツイートしたことが話題となりました。

ところが、「空中で足をこの形で維持できないのでは?」という、鋭い意見が寄せられました。

実際に、前澤友作が無重力を体験した時の動画内では、足を手で押さえてようやく、あぐらのポーズを維持しています。
2. また、前澤友作の身体にガラスに押し付けられたような個所が複数見つかる
先ほどの写真には、他にも不可解な点が存在しており、
前澤友作の身体には、ガラスに押し付けられたような個所が複数見つかっています。

つまり、前澤自体はガラスの下から全身が映るように撮影されたものであり、背景は後からつけられた合成写真なのではないか?
という疑いが、さらに濃厚となりました。
3. 最低2年の基礎訓練が必要だったはずなのに、わずか100日の訓練で宇宙に行ってしまい、設定を大幅に覆してしまう
宇宙には、誰でも彼でもすぐに行けるという訳ではなく、
十分な訓練を積んだ後、それが認められてようやく搭乗機会が与えられる という話でしたが、その設定が完全に崩壊してしまいました。

4.トイレに行く際、なにか怪しげなものを装着している前澤友作
前澤友作は自身のYouTubeチャンネルにて、宇宙のトイレ事情を紹介するという動画をアップしましたが、
その際、腰回りのシルエットが明らかにおかしな形をしており、こちらは「ワイヤーアクションで腰に装着するベルトのようだ」と指摘されています。

5. 大気圏から宇宙に出る瞬間の映像は配信できない前澤友作
前澤の宇宙詐欺
— 夏川ハルヲ (@haruwowppop) December 8, 2021
もちろんロケットが大気圏から宇宙に出る瞬間は映しませんw
ロケット打ち上げ
↓
画面白くなって何も見えなくなる
↓
なぜか機内の様子
↓
なぜかCGに切り替わるwww
↓
宇宙空間https://t.co/cxgXMRwqs7
6. 米兵でも失神する耐G訓練を、フック呼吸なしで耐えてしまう前澤友作

【宇宙詐欺師・前澤友作】米兵でも失神する耐G訓練を余裕の無表情でこなしていたことが判明し、実際に訓練を受けていなかったことがバレる
7. 「服のシワに違和感がある」「線の入り方が不自然」「角ができるのはおかしい」 といった声が多数寄せられる
「無重力空間にいるとするならば、服のシワや形はそんな風にならないはずでは?」と、
イラストレーターや、物理法則に詳しい方々から、疑惑の声が殺到しています。

8. 「宇宙に行くと顔がむくむ」という設定が崩壊する
前澤友作が、未だしつこく宇宙の動画をアップしているが、宇宙に行くと、体液が上昇し、顔がパンパンにむくんでしまう。
— 時計仕掛けのオレンジ (@9n7eWQtutsamatw) December 29, 2021
それで、若田光一は宇宙に行って全く別の顔になったという設定だったのに、前澤は宇宙に行っても同じ顔🤣https://t.co/bw8l8cG6zP
前澤は宇宙詐欺師😩https://t.co/8EJA0itrBZ https://t.co/Ye2htCgz7Z pic.twitter.com/h54EsitlxM
9. 宇宙から地球を撮影したタイムラプスの映像に「星が1つも映らない」という珍現象が発生し、嘘がバレる
【宇宙詐欺師・前澤友作】無重力空間に長期間滞在するも「顔が全くむくんでいない」と指摘されて焦る 宇宙のタイムラプス動画のインチキ、ハーネス画像の未処理まで暴かれる
10. 宇宙から地球を撮影するも、約30秒もの間「陸地が全く映らない」という珍現象が発生してしまう
こりゃあひどい。
— 時計仕掛けのオレンジ (@9n7eWQtutsamatw) December 30, 2021
ISSから地球を撮影すると、陸地は映らず、海しか映らないそうです。
まあ、下手に陸地をCGで描くと、本当の陸地の形と違うとか、色々と突っ込まれると思って、手を抜いて描かなかったんだろう。
ない宇宙をあると洗脳する前澤友作🤣https://t.co/SkyJtyrEi8 https://t.co/yU4J3QYCBS
11. 宇宙空間でのバドミントン対決動画は、ただ左右を反転させた合成動画だったことが暴かれる
前澤友作がISSでバトミントンした動画にもインチキが!!
— 時計仕掛けのオレンジ (@9n7eWQtutsamatw) December 30, 2021
この動画の0:12辺りから。https://t.co/QvF9hPPUoI
前澤と対戦相手の背景が全く同じ。
単に左右を反転させただけ。
よーく見比べてね。
普段から合成ばかりしているから、当たり前のようにこんなことするんだろ😆https://t.co/SkyJtyrEi8 https://t.co/70qqeA2YjE pic.twitter.com/t2pm28xPGs

12. 小窓から手を振る写真を投稿するも、合成であることが即バレる
あのー、胴体ちょん切れてまっせ、前澤さん。
— 時計仕掛けのオレンジ (@9n7eWQtutsamatw) December 31, 2021
宇宙詐欺がバレて、破れかぶれになっているのか、合成ってバレバレの写真ですけど、大丈夫ですかー🤣https://t.co/uJ4pq1zMyx
スタッフもやる気を失ったのか、それとも本気出してこれですか?😱 https://t.co/haIWlnWIUq
サイズ感がおかしく、物理的に収容不可のようです。


13. 無重力のはずの宇宙空間で、ゴミが落下してしまう
前澤友作の宇宙でカフェ動画。
— 実の結び (@mino_musubi) December 31, 2021
宇宙空間で、何かが落下しています。
無重力なのに、明らかにおかしいですね。 pic.twitter.com/beeOKd7Ooa
14. 見えなくなるはずの太陽の光が見えている謎
前澤友作、完全終了!!
— 時計仕掛けのオレンジ (@9n7eWQtutsamatw) January 2, 2022
ISSに乗って地球一周すると、半分は太陽の光が見えない軌道に入る。https://t.co/KD95hPB2Bj
なのに、前澤のタイムラプスでは、地球一周してもほとんどずっと太陽の光が見えている。
CGじゃないなんて、大嘘でした🤣
工作員はこれをどう説明する?😙https://t.co/uJ4pq1zMyx https://t.co/y3RF9iFjxp pic.twitter.com/kYZyH7lBiL
15. 「白夜のせいで宇宙から星が見えなかった」と主張するも、かえって様々な矛盾点が生じ、収拾がつかない事態となってしまう
【宇宙詐欺師・前澤友作】“白夜”のせいで宇宙から星を撮影できず、肉眼でも見えなかったと発言し、さらに嘘がバレる
【宇宙詐欺師・前澤友作】ISSで日本の夜空を通過しておきながら「白夜」のため夜景も星空も見えなかったと語り、またも大嘘だとバレる
なんと前澤は、宇宙から星を撮影できなかったというだけでなく、目でも星が見えなかったと言っていた!
— 時計仕掛けのオレンジ (@9n7eWQtutsamatw) January 4, 2022
今まで工作員たちは星が目視できるという前提で、IPhoneだから星が撮れなかったと言い訳してきたが、言ってることがメチャクチャ。
詐欺師の話は最後は支離滅裂になる。https://t.co/SkyJtyrEi8 https://t.co/chnHJqEkkq
前澤友作の宇宙滞在期間、実はISSは白夜ではなかった!!😩
— 時計仕掛けのオレンジ (@9n7eWQtutsamatw) January 7, 2022
だから、星が見えなかったというのも、夜景が見えなかったというのも真っ赤な嘘😡
嘘をつきすぎて、今後はもう収拾がつかなくなるから、動画配信も、記者会見も、全てが御法度になりそうhttps://t.co/xt2n8JUq8S
もはや広告塔の意味なし!! https://t.co/J8T0G00IDP
まとめ
前澤友作が宇宙に行ったという話は、真っ赤な嘘でした。
ここまで決定的な矛盾点が、いくつも発掘されてしまったら、
「前澤友作は本当に宇宙に行った」と思う人は、もはや誰もいないのではないでしょうか。
この世界には、
「宇宙に行ったように思わせたい」
もっと言えば、「宇宙という場所が、存在するかのように思わせたい」人達が存在しています。
私達国民は、大嘘つきの彼らから「宇宙という場所がある」と繰り返し聞かされたことによって、「宇宙という場所がある」と、思い込んでいます。
しかし実際のところは、「宇宙をこの目で見た」という人は誰もいません。
確かなことは、「宇宙という場所がある」と聞かされたことと、宇宙空間だと思わされていたフェイク動画を見たことだけです。
彼らが大嘘つきである以上、
私達はこの世の中の常識を、全て疑ってみる必要があります。
全ての嘘が嘘だと暴かれ、真実だけが、この世界に満ちるようになりますことを心よりお祈りいたします。
RAPT有料記事809(2024年1月29日)愚かな人は沢山の常識と思い込みを持っている。賢い人は、昨日までの常識は今日の常識ではないと考え、臨機応変に物事を考え、絶えず真理が何かを追求して生きる。